どうする!? 気まずくならない会話のちょこっとテクニック

こんにちは!結婚相談所You&Meです🍀

 

恋愛のみならず、友達とか上司とか、人間関係において
誰しも『気まずい』雰囲気に身を置かれた経験があると思います。
良く言われるのが、
『2人きりになったとき何を話せばいいのか』という気まずさ。。。
恋愛関係ではよくあるのではないでしょうか?
だって、基本『2人』だけの関係なんですから。。。
今回は、会話において気まずさを少しでも回避できるであろう
テクニックをお伝えいたします。

 

1. 相手に質問する

 

相手が興味を持ちそうなことを見つけて、それについて質問します。
ただし、このテクニックだけに頼り過ぎると会話がそれこそインタビューみたいになってしまいます。
こちらのテクニックは使い過ぎないように気を付けましょう。

2.質問の答えに肉付けして話す

 

質問すると会話が進みます。
自分の考えを交えて話すと、会話がイキイキしてきます。
相手の答えに対して自分の考えを話したり、
どの点に同意できてどの点には同意しないか(にこやかに)話しましょう。

 

3.目の前にあるものを話題にする

 

目の前にあるものを会話のネタにするのは定番中の定番ですね。
周囲をよく見渡すとわかりますが、
話のネタになりそうなものはたくさんあります。
外出時であれば飲食店や雑貨店などのお店が視界に入ることは多々ありますし、
社内であれば飾ってある観葉植物などをネタにすることもできます。
また相手が新しい洋服やアクセサリーを身につけていれば
「それどこのブランド?」「どこのお店で買ったの?」
など聞いてみるのもよいでしょう。
このように視界に入るものをネタにすることで、
沈黙の時間を減らすことは十分に可能です。
ただし視界に入っているからといって、
人の気分を害すような悪口ネタなどは避けておくのが無難です。

 

4.微笑ましい失敗談をネタにする

 

他人に話しても構わないような失敗談も
どんどん会話の中に取り入れてみましょう。
私たち人間というのは大なり小なり
何かしらのコンプレックスを抱えていることが多いので、
失敗談には共感しやすいというメリットもあります。

また失敗談を話すことで、
相手にも「よかった、失敗しているのは自分だけじゃないんだ」という安心感が生まれます。
「〇〇さんって素直でとても面白い人」という評価を得られる可能性も大きいので、
失敗談ネタはいくつか持っておくとよいかもしれません。

 

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
今回は、4つのテクニックをお伝えいたしました。
恋愛のみならず、職場でも学校でも使えると思いますので
ぜひ、お試しあれ。

 

引用;ライフハッカー:沈黙しない、気まずくならない 3つの会話テクニック
   FUMAKILLA LIMITED:沈黙が怖い人は必見!気まずい時に役立つ対処法と会話術

 

 

信頼と安心の結婚相談所 YouMe
〒720-2123 広島県福山市神辺町川北999-1
Tel 084-963-0708  084-963-0710
Fax 084-963-0710
〈営業時間〉10:00~20:00
〈定 休 日〉水曜日・木曜日

 

無料カウンセリング受付中✨
お問い合わせはこちらから↓↓↓

https://youandme-f.com/contact/

 

LINEからでもお問い合わせいただけます✨↓↓↓
 友だち追加