プロフィール写真を撮影する際の注意点

こんにちは😃
You&Meです♪

 

お見合いに進むには、まず、プロフィール写真で相手に好印象を与える必要がありますよね☝️

 

今日は、結婚相談所で活動中の方に向けて『プロフィール写真を撮影する際の注意点』を、お話ししたいと思います。

 

本題に入る前に、プロフィール写真は、必ず写真館でプロに撮影してもらうことをおすすめします。

 

なぜなら、自撮りなどの写真は、写真館でプロに撮ってもらった写真と比べると、どうしても見劣りしてしまうからです😥

 

それでは、本題に入りますね😊

 

【写真館でプロフィール写真を撮影する際の注意点】

 

①ヘアセットやメイクはプロに任せる
ヘアセットやメイクは、プロに任せた方が個人の魅力が引き出され、印象の良い写真が撮れます。
出費が少し増えてしまいますが、必ずヘアセットやメイクはプロに任せましょう。

 

②歯の黄ばみに注意する
口元からのぞく歯の色が白いと、清潔感があり、好印象ですよね✨
逆に、歯の黄ばみが目立つと、印象が悪くなってしまいます。
歯の黄ばみが目立つ方は、写真撮影の前に歯医者さんでクリーニングしてもらうことをおすすめします。

 

③古いスーツで撮影しない
たまに、就活時に使用したスーツで写真撮影される方がいらっしゃいますが、これはNGです。
スーツも流行りの型がありますので、普段スーツを着用されない方は、スーツを新調しましょう。
スーツ選びは、お店の方と一緒にやると、ご自身に合うスーツを選んで頂けると思いますよ😊

 

③原色や暗い色の服を着て撮影しない
時々、ショッキングピンクや真っ赤、もしくは真っ黒なお洋服を着て写真撮影される女性がいらっしゃいます。
しかし、原色の服は派手な印象、真っ黒や濃いグレーの服は暗い印象を与えてしまいますので、淡い色のブラウスやワンピースを着て写真撮影されることをおすすめします。

 

④加工・修正しすぎない
過度に加工・修正された写真を使用すると、実際に相手と会った時、実物との違いに驚かれることがあるので、注意しましょう。

 

いかがでしたでしょうか?
この情報が、お役に立てば幸いです😊

 

あなたの婚活がうまくいくように祈っています🍀

 

————————————————————————-
信頼と安心の結婚相談所 YouMe
〒720-2123 広島県福山市神辺町川北999-1
Tel 084-963-0708  084-963-0710
Fax 084-963-0710
〈営業時間〉月・火・金13:00~23:00
      土・日・祝10:00~20:00
〈定 休 日〉水曜日・木曜日

 

無料カウンセリング受付中✨
お問い合わせはこちらから↓↓↓

https://youandme-f.com/contact/

 

LINEからでもお問い合わせいただけます✨↓↓↓
 友だち追加