付き合う前と後で態度が変わるのはなぜ?

「付き合い始めた頃はあんなに優しくて、こまめにデートに誘ってくれたし、いろいろプレゼントもくれたのに、今ではずいぶん
手抜きされるようになった...」

 

男性へのこうした不満を口にする女性は少なくありません。なぜ恋が成就すると、パートナーに対する態度ががらっと変わってしまう人が多いのでしょうか?

 

それは、交換理論的な発想で態度をきめる男性が多いためです。
交換理論では人間関係を報酬やコストの交換によって解釈します。

 

相手と交際することによって得られる欲求の充足を「報酬」、そこにつぎ込む「時間」や「労力」、精神エネルギーなどを「コスト」と捉え、それをお互いに交換し合うことで関係性を築き、維持していると考えるのです。

 

男性が女性と付き合い始めた頃に、相手へのプレゼントにお金を使ったり、デートに時間を割くなど、手間暇をかけるのはその女性を手に入れるのが目的だからです。

 

相手に対する愛情のために、恋人にお金や時間を与えるように見えますが、実は「恋人を手に入れたい」という自分の欲求を実現するための「投資」であり、その投資が報酬として自分に還元されることを無意識のうちに期待しているのです。

 

————————————————————————-
信頼と安心の結婚相談所 You&Me
〒720-2123 広島県福山市神辺町川北999-1
Tel 084-963-0708  084-963-0710
Fax 084-963-0710
〈営業時間〉10:00~19:00〈定休日〉水曜日

 

無料カウンセリング受付中!
お問い合わせはこちらから↓↓↓

https://youandme-f.com/contact/

 

LINEからでもお問い合わせいただけます↓↓↓
 友だち追加