幸せな出会いが遠ざかるNG習慣

幸せな結婚をしたいのに、良い相手に出会えない。
もしかすると、運命の人を逃がしてしまうようなよくない言動を無意識のうちにしている可能性があります。
今回は、幸せな出会いが遠ざかるNG習慣をご紹介します。

 

●幸せな出会いが遠ざかるNG行動

 

1.決定権を男性にゆだねる

 

デート内容や食事の支払いなど、全てを彼に任せてしまっていませんか?
一見すれば幸せなデートですが実は、「自己肯定感」を下げてしまう行為です。
自分で決められる感覚は、自己肯定感の大切な要素。
まずは相手に決定権を委ねず、「私が選んでいる」という意識を持ちましょう。
そうすれば自然と自己肯定感は上がり、素敵な男性との出会いにも繋がっていきます。

 

2.「いい男がいない」が口癖

 

「いい男がいない」とグチる女性は、隠れた本心では良い男が苦手で、無意識に「いい男性」を避けてしまっています。
自立した良い男だと、自分が必要とされているのか不安になってしまうのです。
周りに良い男がいないと思う方は、「自分が満たされるのはどんな時なのか」を考えることで「自分にとっての良い男」と出会える準備が整います。

 

3.「減点法」で値踏みする

 

素敵な男性だったのに、デートを重ねていくと嫌なところが目について…
そんなことを繰り返す方は、自分の中で完璧な理想の男性像を作り上げてしまっています。
「相手の悪い所」は「伸びしろ」!良いところを探す「加点法」でお相手を見てみましょう。

 

いかがでしたか?
ご紹介した言動に心当たりのある方は思考のチェンジを行ってみましょう。
幸せな出会いを掴むためにも、今回の内容を参考にしてみてくださいね。

 

引用:「いい男がいない」は禁句!幸せな出会いが遠ざかるNG習慣4つ,女子SPA!

 

信頼と安心の結婚相談所 YouMe
〒720-2123 広島県福山市神辺町川北999-1
Tel 084-963-0708  084-963-0710
Fax 084-963-0710
〈営業時間〉10:00~20:00
〈定 休 日〉水曜日・木曜日

 

無料カウンセリング受付中✨
お問い合わせはこちらから↓↓↓

https://youandme-f.com/contact/

 

LINEからでもお問い合わせいただけます✨↓↓↓
 友だち追加

l