相手の条件を選ぶときの心得

こんにちは!結婚相談所 You&Meです。

 

婚活をしていて、お相手の条件は誰しも多くを求めてしまいがち。
でも、結婚相手の条件を高く設定し過ぎてしまうのは、婚活がうまくいかない理由の一つです。
自分が高望みしてることに気づくことができれば、良いご縁に巡り会う可能性も高くなります。
今回は、「相手条件を選ぶときの心得」をご紹介します。

 

●相手条件を選ぶときの心得

 

1.隣の芝生は青いと理解しておく

 

結婚して幸せそうな友人を見ると、無意識に比べてしまうもの。
しかし、どんな夫婦にもちょっとした価値観の違いや喧嘩はあるはず。
結婚相手の条件を選ぶときには、他人の幸せそうな部分だけをみるのではなく、「少なからず我慢していることがあるだろう」と心得ておくと、無理に高望みすることが無くなるでしょう。

 

2.他の人を基準にしない

 

以前の恋人や過去に好きだった人と比べることはしない方がいいでしょう。
実際に気になる相手が出来た時「あの人はこうだった」と思っていると、それが相手にも伝わってしまいます。
このような行為は相手に対して失礼ですし、そういった癖がある人はしないように意識することが大切です。

 

3.自分にも高い条件が求められる

 

相手に高い条件を求めるなら、自分にも同じことが求められます。
完璧を求められると、結婚できても心が安らぐような生活を送るのは厳しいかもしれません。
そのため、自分でも満たせないような条件は省いた方がいいでしょう。

 

いかがでしたか?
結婚相手選びは、今後の人生を左右する大きな決断です。しかし、高望みし過ぎてしまうと婚活が長引いたり、自分に求められるレベルも高くなったり…
そうすると自分自身も辛くなってしまいます。
一度、自分を客観視してお相手条件を考え直すことも必要です。

 

引用:婚活で高望みしているかも…勘違いをしている人の特徴やお相手選びの注意点は?,O-net

 

信頼と安心の結婚相談所 YouMe
〒720-2123 広島県福山市神辺町川北999-1
Tel 084-963-0708  084-963-0710
Fax 084-963-0710
〈営業時間〉10:00~20:00
〈定 休 日〉水曜日・木曜日

 

無料カウンセリング受付中✨
お問い合わせはこちらから↓↓↓

https://youandme-f.com/contact/

 

LINEからでもお問い合わせいただけます✨↓↓↓
 友だち追加

l