こんにちは!結婚相談所You&Meです😊
人にはどうして『飽きる』というシステムが備わっているのか。。。
それは、
人は飽きると、新しい刺激を求めるようになります。
その刺激によって学習し、成長していきます。
これを繰り返して、人類は自分たちができることを増やしていき、
あらゆる生存競争に勝ってきました。
飽きるというと、ネガティブなイメージがありますが、
飽きるとは言わば、生き残るために備わっている成長システムとも言えるのです。
ですが、特に結婚生活において、パートナーに『飽きる』というのは
良くない状態ですよね。
それでも、実際は『倦怠期』という言葉があるように
恋愛に関しても『飽き』というものが存在します。
今回は、『脱!倦怠期!』と言うことで、
一人の人をずっと好きでいられる方法についてご紹介します。
1.忙しい人を好きになる
仕事で忙しい人と付き合うと、
自然と会えない時間や連絡をとれない時間が増えるようになります。
飽き症の人にとって、追いかけたくてたまらなくなる恋愛が
できるのではないでしょうか。
いつもなら、「相手の気持ちが分かるから飽きてきた。」と思うところで、
忙しい人相手なら「何を考えているか分からない。」と思うようになるのです。
2.ときめきを失いかけたら好きになった日を思い出す
相手と交際している中でトキメキを失いかけることもあります。
そうなったときは、自分が好きになった日を思い出してください。
心がふわっとなって胸がキュンとするでしょう。
3.最初から頻繁に会わないようにする
最初から頻繁に会ってラブラブな状態を続けていては、
ピークがすぐに去ってしまうでしょう。
できるだけ、最初は会わないようにして、
徐々に会う回数を増やしていったほうが長続きしやすくなります。
最初に盛り上がる気持ちを持ちながら、
会えないという寂しさも味わって好きな気持ちを継続させましょう。
誰しも、恋愛は長く続けることはできる!
しかし、そこには工夫が要ります。
些細なことでもいいんです。
2人の間で『新しい刺激』を経験しながら、
長く続く恋愛を楽しみましょう!
引用;株式会社クウォーターバック『人は何で飽きるのか。調べてみよう』
;ハウコレ『すぐ飽きちゃう!【ずっと好き】でいられる秘訣って?』
信頼と安心の結婚相談所 You&Me
〒720-2123 広島県福山市神辺町川北999-1
Tel 084-963-0708 084-963-0710
Fax 084-963-0710
〈営業時間〉10:00~20:00
〈定 休 日〉水曜日・木曜日
無料カウンセリング受付中✨
お問い合わせはこちらから↓↓↓
https://youandme-f.com/contact/