こんにちは!結婚相談所 You&Meです。
どのような場面でも人とのコミュニケーションはつきもの。
でも、「コミュニケーションを取りづらい」と思われてしまえば、せっかくの出会いが無意味なものになってしまいます。
そのような事にならないためにも、今回は「話しかけづらい人が無意識にしている行動」をご紹介します。
●話しかけづらい人が無意識にしている行動
1.ダルそうな座り方
話しかけやすい人と、かけにくい人の差は「姿勢」にあります。
背もたれに寄りかかっていたり、猫背で丸まっていたり、といかにも「ダルそう」な態度をとっていませんか?
その姿に周りの人は「機嫌が悪いのかな」と感じてしまいます。
2.ふとした瞬間「真顔」という名のしかめ面
顔の表情が周囲に与える影響はとても大きく、自分では普通の顔=真顔のつもりでも、周りからすれば「怖い顔」になっている可能性も。
せめて、しかめっ面ではないことを意識し、少し口角を上げてほほ笑むような顔を心がけて下さい。
3.相手の顔を見ないで返事をしている
相手の顔を見ずに返事をすると、「この人本当に聞こえているのかな?」という不満が生まれます。
日常的にしっかり相手を見て笑顔で受け答えをする意識を持ちましょう。
4.一人の時、うつむき姿勢になっている
知らない人ばかりの場所へ行った時、つい下を向いたり、スマホを見たりしていませんか?
たとえ無意識でも「わたしに話しかけないで」とメッセージを発する人に見えてしまいます。
周りにある物や、広告などを見るようにすれば周りの人から気にかけて、話しかけてもらいやすくなります。
いかがでしたか?
どれも、意識を少し変えるだけで出来る事ばかりではないでしょうか?
小さな意識が繋がれば、良いご縁が舞い込んでくる可能性も高くなります。
ぜひ、参考にしてみて下さいね。
引用:「話しかけづらい人」が無意識にしている5つの行動・特徴,AllAbout
信頼と安心の結婚相談所 You&Me
〒720-2123 広島県福山市神辺町川北999-1
Tel 084-963-0708 084-963-0710
Fax 084-963-0710
〈営業時間〉10:00~20:00
〈定 休 日〉水曜日・木曜日
無料カウンセリング受付中✨
お問い合わせはこちらから↓↓↓
https://youandme-f.com/contact/
l